- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
卵胞が大きくならない2019/12/02
先月生理が来なくてルトラールを内服し11月20日から生理が来ました。 27日に受診し卵胞が6〜8ミリくらいものが左右確認し、本日受診しましたがほぼ大きさは変わりませんでした。今までは自然排卵でしたが注射も検討しましょうと言われました。 また3日後に受診予定ですが年齢と共に卵胞も大きくならなくなるのでしょうか? 薬を使って排卵させることでもまだ妊娠できる可能性はあるのでしょうか? (40代/女性)
じょい先生
婦人科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
ルトラール服用について迷っています
人工授精のタイミングが合わず何度も生理をおこしております。 今周期も排卵してしまったとのことでまた…
アスクドクターズで続きを見る
人工授精と30ミリ以上の卵胞について
35歳現在不妊治療中です。 1回目の人工受精で妊娠しましたが7週で流産となり2回目以降排卵誘発を使用し…
アスクドクターズで続きを見る
レトロゾールの至適卵胞径について
レトロゾール内服後に、トリガ(ゴナトロピン)を注射して人工授精する場合、妊娠率が高い卵胞径はどれく…
アスクドクターズで続きを見る
卵胞が育ってないのに排卵検査薬、強陽性になるの?
先週、21日火曜、卵胞18ミリで、 22日水曜、卵胞20ミリと別々の先生に見てもらいました。 25日土曜に排卵…
アスクドクターズで続きを見る
レトロゾール移植周期 胚盤胞移植予定でのホルモン値や卵胞の大きさについて
いつもお世話になっております。 11/5に生理が来てD2で受診、複数の医師との相談の結果、今週期はレトロ…
アスクドクターズで続きを見る
プレマリン、ルトラールの同時服用について
32歳、高度不妊治療中です。 AMHが1.89です。 5月、6月と採卵(低刺激法)を実施済みです。 4月の採卵周期…
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
こんにちは。 タイミング法で2人目妊活中、生理13日目です。 クロミッドを数周期連続で使用したため、今…
アスクドクターズで続きを見る