- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
気管支喘息があるが、インデラルを内服してしまった2020/01/18
こんばんは。 12月中旬に朝方、夜中に聞こえはしませんが、自覚として喉の辺りがヒューヒューして気管支喘息と診断を受けました。イムビコートでコントロールできかけていました。 昨日、講演会の講師をしなければならなかったので、緊張を予防するために、インデラルを服用してしまいました。 普段から講演の際には緊張したくないので、インデラルを服用していたため、医師にも相談して禁忌ですが、服用したところ、服用して2時間ほど経過してから、声がかすれ、今回も喘鳴はないのですが、喉がヒューヒューして息苦しさが出てきてしまいました。 イムビコートを追加投与したのですが、すっきりせず、喉のイガイガ、ヒューヒューした感じが改善しません。インデラルの作用時間をすぎれば自然に回復するでしょうか? このまま様子を見て良いのか、受診した方が良いのか悩みます。 受診しても仕方がないような気もして迷っています。よろしくお願いいたします。 (50代/女性)
ピーちゃん先生
整形外科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
マイコプラズマ肺炎からの気管支喘息
7月末に発熱と咳があり、マイコプラズマ肺炎に罹っていることがわかり(子供が7月半ばにマイコプラズマ肺炎…
アスクドクターズで続きを見る
3週間ほど咳が続き気管支喘息でした。
咳が続き、 風邪症状も全くなく。 呼吸器科へ行きました。 気管支の炎症を調べてもらい 25?でし…
アスクドクターズで続きを見る
5日前に気管支喘息と診断されました
11/28 咳(10日ぐらい前から続く)、喉の痛み、倦怠感、寒気で内科受診。喘息の可能性を指摘されたが、閉院…
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
1人目を妊活中です。 私は人前だと極度に緊張してしまい手が震えてしまうので、心療内科に通っています…
アスクドクターズで続きを見る