赤ちゃんの転落による首への影響について。2020/01/23

いつもお世話になっております。 9カ月になる子供が、先程、20センチくらいの高さのバウンサーに自ら登り、その後、下りようとして、床に手をついているのを見て、慌ててかけよったのですが、そのまま、頭のてっぺんを床につけ、でんぐり返しするような形で、1人で転げ落ちました。 バウンサーは、現在使っていないので、1番低く、平らにして置いていた状態で、頭のてっぺんをぶつけた程度も、それ程ではないと思うのですが、下りる時に、首がグニャっとなったのを見ました。 その後、少し泣きましたが、すぐ元気になり、ものすごい速さでハイハイし、今とても元気ですが、手をついていたとは言え、首を痛めていないか、心配です。 骨折などしていれば、何か症状が出ますか? また、神経や筋を痛めていた場合、後々何か症状か出てくる事はありますか? 受診は必要ないでしょうか? 何か、気にかけていた方が良いことが あれば、教えて頂きたいです。 (30代/女性)

くろやぎ先生

小児科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。