桂枝加芍薬湯の長期服用のリスクは?2020/01/24

桂枝加芍薬湯は長期に服用すると副作用が出やすい薬なのでしょうか?インターネット上で長期服用は腎臓に良くないと読みました。他にも何かしら副作用があり良くない様な書き方がありました。よく気を付けてと言われる甘草の偽アルドステロン症は長期ではなく、量の問題だと思うのでそれではない様です。 元々、漢方は色々と調べていたのですが、長期服用が問題になる漢方に、桂枝加芍薬湯は上がってきた事がなかったので気になっています。 どの成分かが長期服用に適していないのでしょうか? 芍薬は当帰芍薬散を服用していた事もあり、それだと長い間飲んでいる事になってしまいます。 IBSでよく服用している漢方なのですが、長期服用はやめた方が良い何かがあるならば、安心して飲めないなと不安になったので教えてください。 (30代/女性)

ニューロロジスト西先生

神経内科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。