誤嚥により気管の違和感が続いていて心配です2020/02/14

昨夜、夕飯後にソファでうとうとしていた際に、唾液が気管に入ってしまったようで、むせて咳が出て一度目を覚ましたのですが、強い眠気があったため、そのまま再びウトウトしてしまいました。 起きた時には、喉元(気管)に強い違和感があり、何度も何度も咳込みましたが、今までなら咳払いをすることで排出されていたのに、今回は日をまたいで本日この時間になってもまだ喉に液体が残っているような強い違和感があり、頻繁に咳払いをしてもスッキリせず、喉が荒れて切れたように痛むだけです。 この先どうしたらスッキリした状態に戻るのか、また、入り込んだ唾液の細菌が繁殖して誤嚥性肺炎へと悪化しないか、とても不安です。 現在ある自覚症状は喉の痛みだけです。熱も平熱ですしだるさもありません。(風邪の症状は一切ありません。) ウィルスの流行が危ぶまれるこの時期に、咳き込むのははばかられるので、外出もままなりません。このまま様子をみても大丈夫なのか、早めに病院に行くべきなのか、行くとしたら何科を受診すべきか、教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 (50代/女性)

comandante先生

消化器外科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。