薬のリリカをやめる場合2020/03/07

すべり症です。痛み軽減の為に、半年程、(リリカ25、セレコックス100、エペリゾン塩酸、レパミピド100)を朝と晩に、そして就寝前に(リリカ25と高脂血症の薬としてシンバスタチン)を飲んでいました。一、二ヶ月に一度、滑り症の診察があり、そこで、医師と相談する機会がありました。 毎日かなり薬の数を飲むのと、飲んでもあまり変わらないので、半年程たった時、薬を飲まなくてもいいか、担当医師に聞いたところ、医師が始めから凄い高圧的に、「嫌だったら辞めればいいじゃないか、やめるかどうかは自分で決めて構わない」と何の情報もなく、素人の自分になげられてしまい面食らいました。医師と何とか話をつないで、リリカとシンバスタチン以外を自分の意思でやめることにしました。今はリリカをやめていきたいと考えておりますが、素人判断でいきなりやめるのは危険だと承知しております。しかし、今の担当医師にまた見てもらいに行くになれないです。リリカをどのように減らして行くことが理想的でしょうか?教えてほしいです。 このような相談で、違う病院に相談をしに行ったとして、また、同じような目に会わないか、トラウマになっています。他の病院に相談をしに行ったとしたら、相談に乗ってもらえるものですか? (70代以上/男性)

ピーちゃん先生

整形外科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。