- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
ボラザG軟膏2.4gについて2020/03/15
内痔核の治療で、ボラザG軟膏2.4gという座薬を処方されました。 最初に受診したきっかけは、排便時の出血でした。(大腸カメラ検査済) 主治医によると、私の内痔核は1~4までレベルがあるとしたら2~3くらいだったそうで、 最初は、「強力ポステリザン」というお薬を2週間分処方されました。 そしてそのお薬を使い切るあたりで再度受診して下さいとのことで、 先日受診してきました。 内痔核の程度は、最初レベル2~3のところだったのが強力ポステリザン使用後は、1.5位まで治ってきている、とのことでした。 そこで主治医は、 「強力ポステリザンにはステロイドが入っているので、 今度は、「ボラザG軟膏」というお薬に変えましょう。 そしてこのお薬を使い切った頃、また見せて下さい。」 ということで、1日2回2週間分を処方されました。 そこで質問なのですが、 このボラザG軟膏というお薬ははじめて使うお薬なのですが、 副作用のところに、「滅多にないがアナフィラキシー」 と書かれているのが少し気になっています。 強力ポステリザンは前から使ったことがあり違和感を感じたことは一度もないのですが、 以前、ヘモレックス軟膏という同じく内痔核用にもらって使ったお薬で 肛門内に違和感を感じ、主治医に伝え、強力ポステリザンに変更してもらった経緯もあり、 はじめて使うお薬に不安を感じています。 使ってみて違和感があれば主治医に話せばいいのでしょうが、 このお薬は、何か副作用が出やすい成分が入っているのでしょうか。 それとも、あまり気にせず使ってみていいでしょうか。 ご意見聞かせて頂くと助かります。 よろしくお願い致します。 (50代/女性)
RIGEL先生
一般内科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
使用期限切れのボラザg軟膏 妊娠中
妊娠15週の妊婦です いぼ痔になってしまったので、前もらったボラザG軟膏を使ったのですが、使用期限が202…
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
元々、内痔核があり、久しぶりに肛門科へ受診し、内痔核と外痔核があるとの診断を受け、ボラザG軟膏を処…
アスクドクターズで続きを見る