痒みと痛みがある足裏の湿疹の経過観察について2020/03/23

足裏に絆創膏を貼っていたのですが、それでかぶれたようで、痒みがあり、すごくかいてしまったことが原因?で、土踏まず寄りの足裏親指下部分が赤紫色に腫れている感じ、水疱らしきものもいくつかあり、歩くと痛いと言うので、2日前に皮膚科へ行き、かき壊しによる湿疹で炎症を起こしている状態と言われたました。水疱らしきものをつぶし、膿ではないと言われ、ゲンタマイシン硫酸塩軟膏を処方され、1日2回塗るようにと言われました。飲み薬は1週間後様子を見てから服用するか決めたいとのことでした。 今朝になっても痒みも痛みもあまり変わりがないらしく、少々不安です。 軟膏を薄めに塗っていたのですが、もっとたっぷり塗った方が良いのでしょうか? また、この塗り薬だと症状が改善するのにどのくらいの日数がかかるものなのでしょうか? 足裏ということもあり、歩かなければ痛くはないようですが、かといって歩かないわけにもいかず、悩ましいところです。 (10代/女性)

新潟の皮膚科医先生

皮膚科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。