- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
耳下腺腫瘍手術後の顔面神経麻痺について。2020/04/17
1ヶ月前に耳下腺腫瘍の手術をうけました。 多形腺腫で病理検査の結果も良性でした。 しかし、深葉だったこともあり、今顔面神経麻痺になっています。 特に目が酷く、目が閉じないため目薬を頻繁にさして、就寝時もテープで貼って寝ています。 また顔の突っ張り感が酷く、常に左側だけ重りをつけている感じです。 担当医によると、早くても3ヶ月だいたい半年位でよくなるのではないかとのことですが、本当にきちんと戻るのかが不安です。 神経は温存されており、きちんと戻る手術をしたので治ると思う、今は神経が回復するのを待つ時期との説明がありましたが、麻痺が長期に渡ることに不安を覚えています。 前置きが長くなってしまったのですが、ご質問があります。 1 神経が温存されていて、術後の顔面神経麻痺、戻らない人もいるのでしょうか。 術前のようになるのでしょうか。 2 麻痺した目、日中でもテープでとめて目を閉じていた方が目薬を頻繁にさすより楽なのですが、そうしてもいいのでしょうか。 担当医師に聞き忘れてしまいました。 3 医師からはマッサージや温めたりはしても回復が早くなる訳ではないから、自然に生活するように言われています。 一方、外からマッサージしても、エステに行っても大丈夫と言われたのですが、外からの刺激は神経に影響を及ぼすことはないのでしょうか。 以上宜しくお願い致します。 (40代/女性)
みみ・はな・のどが専門です先生
耳鼻咽喉科
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。