- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
妊娠29週で脳室拡大を初めて指摘されました。2020/05/24
第二子妊娠中、妊娠8ヶ月の妊婦です。先日29週での健診で、11mmの脳室拡大を指摘されました。2週後の健診でMRI検査をするか判断されるそうです。 ボーダーは10mmで少し超えたくらいと言われましたが、正常では何mmくらいが多いのでしょうか? また、脳室拡大を指摘される妊婦は全体の何割ほどいるのでしょうか?そのうち将来なんらかの影響(障害)が出てしまう確率は? これまで妊婦健診で異常を指摘されたことがなく、心配です。ご回答よろしくお願いします。 (30代/女性)
yoiyoi先生
産婦人科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
胎児の脳室内出血・脳室拡大について
35歳初めての妊娠で、現在31週の妊婦です。 28週の健診にて両側の側脳室の拡大(両側10.9mm)を指摘され、…
アスクドクターズで続きを見る
妊娠後期、軽度脳室拡大の疑いについて
現在30w1dの妊婦です。 28wの定期検診にて、突然片側(右側?)の脳室が若干大きい(10mm)と指摘がありま…
アスクドクターズで続きを見る
脳室拡大所見の胎児のMRIについて
現在32週の妊婦です。 本件の内容で、何度か質問させていただいております。 22週の頃から、胎児の脳室に…
アスクドクターズで続きを見る
胎児(28週時点)の脳室内出血について
現在30週の妊婦(35歳初産)です。 28週の健診で脳室拡大(9mm、11mm)を指摘され、MRIを受けました。 本日3…
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
現在24週の妊婦です。 胎児スクリーニングにおいて、脳室拡大と指摘されました。 脳室が今後小さくなるこ…
アスクドクターズで続きを見る