キンダベート、亜鉛華軟膏の使用について2020/07/25

もうすぐ4ヶ月になる息子についてです。 1ヶ月健診時におしりかぶれと乳幼児湿疹で亜鉛華軟膏とキンダベート0.05%と白色ワセリンを混ぜた軟膏を処方されました。 湿疹の方は暫く使用し、ひどい湿疹は改善されたのですが、市販の保湿ローションだとまた湿疹が繰り返し出来るので市販のは止めて毎日お風呂上がりに軟膏を1日一回顔全体に保湿の意味で塗っていたところ、キンダベートがステロイドだと最近知り頬をよく見るとガサガサで突っ張っているような肌で色も若干くすんでいるようになっています。長期使用していたので心配になりました。大体3ヶ月ほど毎日顔全体に塗っています。 市販のローションは体にも使っていますが荒れるようなことなく使えています。 ・この頬の肌質は元に戻るのか? ・軟膏の使用は止めて市販の保湿ローションのみにした方がいいか? ・乳児湿疹の改善方法は? おしりかぶれについては、亜鉛華軟膏を塗っているのですが下痢が多かったこともあり、肛門まわりが赤くなっており塗ってもなかなか改善がありません。頻繁にオムツ交換をしていた時は薬だから、と何回かに一回塗るようにしていました。 特にお風呂時やおしりを拭くときに痛がるような様子はありませんが真っ赤になっています。 ・おしりかぶれの改善方法は? ・亜鉛華軟膏は毎回塗っても害はないか? ・亜鉛華軟膏はおしりかぶれ以外にも使えるのか? ご回答よろしくお願いいたします。 (乳幼児/男性)

もんちゃ先生

皮膚科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。