- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
胎児 脳室拡大 29週2020/10/14
29週の胎児スクリーニングで脳室拡大を指摘され、来週再度検査になりました。 16.5ミリ。他に異常があったかはわかりません。体重は正常でした。 水頭症の疑いがある、とのことでした。 一、脳室拡大の異常が発見されたケースで、実際異常なしのケースはありますか? もし脳室拡大だけだった場合、エコーでの向きの問題というのは16.5まで差があるとかなり稀という判断でしょうか。 ニ、胎児期に水頭症になってる場合は一生障害者がほとんどで亡くなる方もいると、御社のネットで見ました。 産んでから治療といっても、治療したところで障害残りつつ生活するということになるでしょうか。 水頭症の実例でどう一般的に過ごしてる人が多いのかわからなかったので質問しました (30代/女性)
たけぽん先生
小児内科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
胎児の脳室拡大がわかる時期について
現在妊娠19週です。 先日中期スクリーニング検査を受けました。 全て異常なしとのことで安心していたの…
アスクドクターズで続きを見る
胎児スクリーニングで脳室拡大を指摘されました。
現在24週の妊婦です。 胎児スクリーニングにおいて、脳室拡大と指摘されました。 脳室が今後小さくなるこ…
アスクドクターズで続きを見る
妊娠後期、軽度脳室拡大の疑いについて
現在30w1dの妊婦です。 28wの定期検診にて、突然片側(右側?)の脳室が若干大きい(10mm)と指摘がありま…
アスクドクターズで続きを見る
脳室拡大所見の胎児のMRIについて
現在32週の妊婦です。 本件の内容で、何度か質問させていただいております。 22週の頃から、胎児の脳室に…
アスクドクターズで続きを見る
胎児の脳室内出血・脳室拡大について
35歳初めての妊娠で、現在31週の妊婦です。 28週の健診にて両側の側脳室の拡大(両側10.9mm)を指摘され、…
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
27週4日の妊婦です。 2週間前にもこちらで相談させていただきました。 本日2週間ぶりに検診に行き、脳室は…
アスクドクターズで続きを見る