臨月 胎児のしゃっくり2020/10/23

現在38週と3日の妊婦です。 30週頃から毎日胎児のしゃっくりを感じていました(1日多いと5回くらい) 34週頃から少し回数が落ち着いたかなと思っていたら、38週を迎える頃から胎児のしゃっくりの回数が増えました(1日7回くらい) 1度のしゃっくりは10分弱程度なんですが回数が多いような気がして心配になってきました。 時間も早いと1時間程感覚をあけて再びしゃっくりをしだすという感じです。 ネットで臨月にしゃっくりが増えるのは臍帯巻絡の可能性もあるとみてますます不安に。 胎動は寝てる時間あるのかな?と思うくらいにあります。 臨月にしゃっくりの回数が増える、また時間がさほど空かないうちに再びしだすしゃっくりは問題ありませんか? 臍帯のことも心配です。 次の健診までまだ数日あるので質問させていただきました。ご教授お願いいたします。 (30代/女性)

シーサー(東京)先生

小児循環器科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。