- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
36歳、寝てるときに自分のイビキが聞こえます。2021/02/04
タイトル通り、ここ最近(1〜2ヶ月)寝てるときに自分のイビキが聞こえる時があります。 自分がイビキをかいて寝ていたことは、家族からもう何年も前からイビキをかいて寝ていることはあると、聞いていはいましたが、自覚という意味で自分のイビキが聞きながら寝ている?状態は初めてです。 そのせいか、最近は仕事中している日中眠かったり疲れやすかったりするのです。 また、数年前に(まだコロナ禍になる前に)友人と旅行った時の翌朝、「昨夜のお前のイビキ途中で急に止まったり、また急にイビキをかいたりの繰り返しで一緒に寝ている友人は心配して眠れなかった」と言っていたのを思い出しました。 もしかしたらこれは、睡眠時無呼吸症候群っていうやつでしょうか?深い眠りにつけてないため、疲労が残るということでしょうか? そうだとしたら、治したいので病院は何科を受診した方が宜しいでしょうか? 以上、確認よろしくお願いいたします。 (30代/男性)
雪国の画像診断医先生
放射線科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
11歳の男子いびきや睡眠時無呼吸症候群
11歳の男児で肥満傾向です。睡眠時、イビキがかなり大きく、睡眠時無呼吸症候群なのではと心配です。 寝…
アスクドクターズで続きを見る
2歳児 寝ている時の無呼吸が気になる
2歳1ヶ月です。 いつからか、寝ている時の無呼吸が気になるようになりました。寝入ってから2時間経ったく…
アスクドクターズで続きを見る
12歳の娘。睡眠中歯ぎしりのあと、一瞬呼吸が止まったような様子があります
12歳小学6年の娘について相談です。 今年の4月の早朝に初めて痙攣発作を起こし、脳波検査の結果、全般て…
アスクドクターズで続きを見る
1歳児 寝ている時呼吸が乱れます
1歳0ヶ月の娘ですが、 寝入りした時特に深い呼吸から急に呼吸が止まる又は浅い呼吸に代わり10秒ほどでま…
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
55歳女性です。6年程前から更年期症状が出始め、下の血圧も90代と高くなったことから、降圧剤アムロジピン…
アスクドクターズで続きを見る