- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
子育て中に水虫予防するための生活での注意点について2021/07/11
水虫治療で3月上旬からネイリンカプセルを12週間飲みました。その後の顕微鏡検査では白癬菌は見つかりませんでしたが、現在服用完了後の経過観察期間で、今月末に皮膚科受診予定です。右足の方が酷かったので治療中の組織採取は初回以外右足でしたが、先程左足の小指と薬指の間の皮が剥けていて水虫ではないかと心配です(最近革靴を替えて通勤時に一駅歩くようにしてから該当箇所が痛い時があったので靴ずれかもしれません)。 現在1歳になる赤ちゃんがいて、行動範囲にマットを敷いているのですが、マットに上がる時は靴下を履くようにしています。 また他にはバスマットを分ける、スリッパを分ける(そもそもスリッパは草履のような指が露出していて蒸れないものです)、風呂後は乾燥させるなど予防対策をしています。 現状は以上で、質問は以下の3つです。 1.ネイリンカプセルは服用終了後も効果が半年から一年持続すると皮膚科HPで紹介している病院もあり、またネイリンは爪白癬だけでなく足白癬にも効果があるとこのサイト内で見ましたが、今回のケースで私が再発するケースは少ないのでしょうか? 2.寝る時は裸足の方が良いのでしょうか?水虫予防に良いのは理解していますが、シーツや掛け布団に白癬菌が付着、それが寝間着などについて結果的にだっこするなどしたときに赤ちゃんに白癬菌がつく可能性が上がったりしますか? 3.万が一水虫の場合、まだハイハイで指舐めも多い時期の赤ちゃんに白癬菌が移らないようにするために気をつけるべきことはなんでしょう?妻にうつす、もしくは妻にうつらなくても妻の履くサンダルやスリッパを介して子供にうつすケースなども可能性としてありうるなら、出来る対策を教えて下さい。 宜しくお願いします。 (30代/男性)
新潟の皮膚科医先生
皮膚科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
腹部大動脈瘤で35mm、これ以上大きくしないための注意点は?
61歳の男性です。 昨日、腹部大動脈瘤が見つかり35mmと診断されました。 2週間後に専門医(胸部外科…
アスクドクターズで続きを見る
水虫の検査や銭湯後に水虫に感染しますか?
銭湯の脱衣所の床を靴下で歩きその後靴を履いて帰った場合、水虫の菌は靴下と靴に沢山ついていますか? …
アスクドクターズで続きを見る
水虫の治療中は他人に感染させない?
医師に指示された期間、外用薬で治療しても白癬菌を根絶出来なかった場合、治療期間中も角質の中に白癬菌…
アスクドクターズで続きを見る
水虫の飲み薬を飲んだら全部殺菌できるか?
爪水虫、いんきん、手水虫など 私の体にある白癬菌を まとめて殺菌したいです! その場合、水虫の飲み…
アスクドクターズで続きを見る
足の水虫と爪水虫の人が裸足で床を歩くと、白癬菌がいろんな場所に付着して、いつか子供も感染しますか?
旦那が足の水虫です。爪水虫で爪が真っ白で、足の裏にも広がって足の裏も水虫になりました。 いつも裸足…
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
以前も水虫の関係で質問させていただきました。 その後も皮膚の状態は治ってはいないので、他人への配慮…
アスクドクターズで続きを見る