授乳中のプロテイン、アミノ酸(EAA)の摂取について2021/09/04

妊娠前に元々2年ほど筋トレとプロテイン、アミノ酸(EAA)の摂取をしており、妊娠を機にやめました。産後から以前の生活に戻そうと考えておりますが、完全母乳育児の予定です。 そこで、授乳中にプロテインやアミノ酸(EAA)を摂取することは、赤ちゃんにとって問題ないでしょうか? 詳細成分は以下です。 ★プロテイン: 乳清たんぱく(乳成分含む)、乳たんぱく、難消化性デキストリン、海洋深層水加工品、ココアパウダー、ごま加工品(ごまを含む)、乳等を主原料とする食品、食塩、デキストリン、マルトデキストリン、粉末カラメルソース、柑橘抽出物、コーヒー、紅茶エキス/香料、粉末醸造酢/香料、酵母エキス/香料、酸味料、着色料(ベニコウジ、アントシアニン)、甘味料(ステビア)、乳化剤(大豆由来)、V.C、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、ヘスペリジン、V.B6、生コーヒー豆抽出物、V.B2、V.B1、V.B12 ★EAA(アミノ酸サプリメント粉末): マルトデキストリン(国内製造)、エリスリトール、マルチトール、ミルクカルシウム、食塩、パラチノース、デキストリン/L-ロイシン、クエン酸、香料、L-リジン塩酸塩、L-バリン、L-イソロイシン、甘味料(ステビア)、L-スレオニン、L-フェニルアラニン、L-メチオニン、L-ヒスチジン、L-トリプトファン、乳化剤、DL-リンゴ酸、クチナシ色素、タマリンド色素、(一部に乳成分・大豆を含む) (30代/女性)

40代整形外科医先生

整形外科

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。