- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
1ヶ月の乳児、風呂上がりの水分補給について2022/03/04
1ヶ月半の乳児です。風呂上がりの湯冷ましはいらないと病院で教わりました。 いつもはお風呂をミルクの時間に合わせて入れていますが、無理なときは風呂上がりの水分補給は特に必要ないのでしょうか? 湯冷ましをあげてみたのですが、味が嫌いなのか飲みたがらず。 ほんの少し(匙5分の1位)のミルク薄くして(40ミリ位)飲ませたら飲みました。 ミルクを薄めるのはあまり良くないと聞きますが、ほんの少しなら大丈夫でしょうか? (乳幼児/女性)
くまもん先生
新生児科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
1歳3ヶ月の子供が嘔吐で水分補給、食事に悩んでいます
1歳3ヶ月の子供ですが、 12月1日 嘔吐(熱や下痢はなし) 2日 朝は食事などせず受診 お腹ゴロゴ…
アスクドクターズで続きを見る
生後2ヶ月の女の子。お風呂上がりのバタバタの原因と対処についての相談
2ヶ月の女の子です。 お風呂上がりからのミルク後、 必ずと言っていいほど、バタバタ暴れてぐずってしま…
アスクドクターズで続きを見る
水分補給をしなくて大丈夫!?起床時、水を飲むと、ゴロゴロ腹痛or下痢になる件について
10年から過敏性大腸炎らしき疑いのある症状に毎日困っています。 10年前から、特に起床時は、腸の状態…
アスクドクターズで続きを見る
中枢性尿崩症で万が一薬が手元になく水分補給で過ごす時の注意点について伺いたいです
汎下垂体機能低下症で中枢性尿崩症もあります。 ミニリンメルトを毎日服用しているのですが、万が一薬…
アスクドクターズで続きを見る
生後1ヶ月の乳児のミルク量と睡眠について
生後1ヶ月半の男の子をミルクで育てています。 出生時体重3348g 体重50.0cm 1ヶ月健診時体重 4780g 今…
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
来週で10か月になる娘の水分補給についてご相談です。 現在、後期3回食、ミルクは1日600から700ミリを飲ん…
アスクドクターズで続きを見る