採血時正中神経損傷後の手の痺れリリカ服用の必要性2022/04/06

10年前、採血時に正中神経損傷。 10年たった現在もかなりましにはなったものの痺れが残り、2022年3月24日に何かもう治療法がないのかと病院受診。同日医師からのすすめで、神経伝導速度検査を実施。検査結果は異常無。検査後痺れの症状が悪化、また10年前のような痺れがおこり、現在もつづいています。リリカとメチコバール処方されましたが、リリカがこわくて服用できていません。 後遺症として痺れを残さないために今リリカは服用すべきでしょうか、飲みだすとリリカなしでは生活できなくなるんじゃないかとおもい、服用できていません。リリカを服用するべきか悩んでいます。 よろしくお願いします。 (30代/女性)

雪国の画像診断医先生

放射線科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。