コロナ感染時の拍動性耳鳴、緊急度は?2022/04/29

現在、コロナに感染しています。熱は下がりつつあるのですが、鼻詰まりがひどいです。 鼻詰まりのまま夜寝たところ、起きた際に、左耳から耳鳴りがしました。心拍のような「どくどくどく」という音で、調べたところおそらく拍動性耳鳴かな? と。 なんとなく、「鼻詰まりのせい?」と思ったのですが、調べていくと、内耳腫瘍、動脈硬化、脳動脈瘤、脳動脈奇形などが原因との話もあり、怖くなってきました。以下、質問です。 1.コロナなのですぐ耳鼻科にかかれないのですが、お医者さんに来てもらうなど、緊急の対応は必要でしょうか? 2.緊急の対応をしなくても良い場合、どうやったら拍動性耳鳴は収まるでしょうか? 3.コロナ感染の際の鼻詰まりに、市販の点鼻薬を使用しても良いでしょうか?(実家から送ってもらおうと思っています) (30代/女性)

みみはなのど先生

耳鼻咽喉科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。