自己免疫性肝炎について2022/05/03

はじめまして。 自己免疫性肝炎について、3年前より ASTが高く、その際はASTのみ70台 経過を見ていき、自己免疫性肝炎についてのありとあらゆる検査はしました。 肝生検もしております。 結果自己免疫性肝炎といえるまでの診断にならず、経過観察していき 半年に一度の検査で 最近はAST70台ALT40台とALTも上昇していました。 ここ半年で体重が5キロほど増えております。 体重は今現在59キロ身長168センチです。 私としては、自己免疫性肝炎なら このまま治療なしですごしていても大丈夫なのかがとても心配です。 大学病院や、市民病院などで見てもらってますが、現状薬などもない状態です。 自己免疫性肝炎と診断できず、私みたいに投薬治療なしの方がいるものなのでしょうか? (40代/女性)

相談医師先生

消化器内科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。