ロコイド軟膏の使用量を間違えてしまった2022/05/19

乳児湿疹が酷く、今日小児科でロコイド軟膏を処方してもらったが、先程お風呂から上がって薬を塗ったときに第一関節までの量と言われていたことを塗るときに忘れてしまっていて、顔全体に塗る量を間違えて多く塗ってしまい、そのせいでか顔の赤みが引かないです。 塗る前から顔は赤かったのですが、もしロコイドの量を多く塗ってしまったことで顔が赤くなってしまっていたとしたらどうすれば良いでしょうか? ロコイドを正しい量で塗った場合塗った直後からは赤みはすぐに引くものなのでしょうか?塗ってから3時間ほど経つのですが一向に赤みが引かないので心配です。副作用とかが出てるかもしれないと思うと心配です。 乳児湿疹で今までに産婦人科でゲンタシン 皮膚科でベンダザックを処方してもらったのですがどちらも薬を塗ったら赤みは引いていました。その時の使用量は正しく使っていました。 でもいずれも最初はとても綺麗に治っていたのですが日が経つにつれて毎日決められた回数で薬を塗っていてもだんだん酷くなっていって結局最初よりも酷くなってしまった状態が続いた為、また今回は小児科に行って診てもらいました。 ロコイドを使用量よりも間違えて多めに塗ってしまった場合、赤みが引かないといった症状になってしまうのでしょうか? 先程塗った時に使用量を間違えてしまったことを凄く後悔しています。 どうすれば良いか教えて頂きたいです。よろしくお願いします。 (乳幼児/女性)

ピーちゃん先生

整形外科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。