中期中絶での後遺症について。2022/09/05

胎児の病気の為、先日19週で中期中絶を受けた初産婦です。 以下2点から今後の妊娠への影響があるか気になります。 ●過強陣痛だったのではないか。 ●出口がしっかり開き切る前での出産と手術になった 詳細です 1日目、朝と夕方にラミナリアで子宮口を広げる処置。 2日目朝にバルーンを入れ重りをぶら下げ、陣痛促進剤の膣錠を入れました。 絶え間ない痛みと、子宮が収縮し、お腹を触ると赤ちゃんのいる場所がくっきりわかるまでになりました。 3時間後にバルーンが抜けないまま再度膣錠を入れました。 さらに3時間経ってもバルーンが抜けず、看護士さんが少し力を入れて引き抜く形でバルーンが抜けました。 その後執刀医が確認すると、まだ3〜4センチとのことで、膣錠を再度入れました。3度目の膣錠から数分後、開きは不十分のようでしたが、激痛と共に赤ちゃんが降りてきて、分別室に運ばれ出産となりました。 翌日の検診では、出血が1週間程続きます、とだけ言われました。 1週間後の検診で傷や裂けなどが無かったか確認しようと思っていますが、不安なので質問させていただきます。現在大きな痛みはなく、出血も少量です。 高齢で今後妊娠自体が難しいですが、今回の件でさらに妊娠出産しづらい状態になっているのか気になります。わかりにくい内容で申し訳ありませんがご回答よろしくお願い致します。 (30代/女性)

yoiyoi先生

性感染症婦人科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。