- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
緑内障の目薬について2022/10/08
今年の8月に健診で網膜神経繊維層欠損で再検査になり、眼科で初期の緑内障と診断されました。そのときの眼圧は左右だいたい20くらいで、ラタノプロストが処方されました。1ヶ月後17と16になり、そのまま継続となりました。 昨日2ヶ月目の診察に行った時は22と19で上がっていて驚きました。目薬は毎日きちんとさしています。追加でドルモロールを出されて昨日から朝晩さしています。 私はラタノプロストのノンレスポンダーでしょうか? だとしたら、タプロスやルミガンに変更した方が良いのではないかと思います。 効いていないラタノプロストに追加してもあまり意味がないような気がするのですがどうなのでしょうか? ラタノプロストが効かなくもタプロスなどで眼圧が下がることはありますか? 色々不安で毎日辛いです。 どうかよろしくお願いします。 (50代/女性)
さすらいの眼科医先生
眼科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
帰省先に緑内障の目薬を忘れてしまいました。
昨晩、点眼後に出発し、4泊後にかえります。 近くに休日診療をしているところはないそうで、オンライン診…
アスクドクターズで続きを見る
妊娠中の緑内障の目薬(ブリモニジン?ラタノプロスト?)
アメリカ在住で日本の先生方のご意見を伺いたく、投稿します。 弊方35歳女性、妊娠4週5日です。 12…
アスクドクターズで続きを見る
角膜内皮移植後、まぶたが下垂して目がとろっとなってます。
こんにちは。角膜内皮移植後のステロイド点眼薬で眼圧が上がり、今は下記の目薬を入れてます。 フルオトメ…
アスクドクターズで続きを見る
ステロイド緑内障による眼圧を下げる目薬の使用について
約2週間前に強膜炎となり、レボフロキサシン点眼液0.5%を1週間使用。(1日6回を4日間→その後1日4回…
アスクドクターズで続きを見る
失明するでしょうか。充血・ドライアイ・緑内障・かすみ。もうダメです
先生助けてください。 乾燥とカスミ、そして眼圧が21あったことから、2か月前から眼圧下げるタプロス、ド…
アスクドクターズで続きを見る
60代、緑内障術後のコンタクトレンズ使用はダメか
60代女性、去年の3月にトラベクレクトミーと言う緑内障の手術を左目にしました。 経過は順調で今はもう目…
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
こちらでこの質問が適切かわかりませんが、できれば教えて下さい 4カ月前に緑内障と診断され、最初1カ…
アスクドクターズで続きを見る