- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
二重幅部分が腫れます。化粧品アレルギーか、花粉症・アトピーの部類でしょうか。2022/10/14
1〜2ヶ月程前から、まぶた全体ではなく二重幅の部分のみ赤く腫れるようになりました。腫れる前にはほんの少し痒みがあるような違和感があり、大体その次の日、朝起きると赤く腫れていることが多いです。 症状は毎日出るわけではなく、多くて週に1〜2回、しばらく腫れない時期もあります。よくよく考えてみるとマスカラやアイライナーをして出かけた日の翌日あたりに症状が出てるような気もしますが、化粧をまったくしていない日でも腫れることがあります。 もしマスカラ等の化粧品が原因だった場合、一度反応が出るようになると化粧品をしばらく使っていない期間であっても体調によって同じように腫れが出てしまうということは考えられますか。 私は春とイネ科の花粉症と40半ば頃からは軽いアトピーがあり、普段は目頭や目尻等が切れる、下まぶたやその下辺りが一部ぽこっと赤く腫れて軽い痒みが出る、ピアスで耳たぶがただれるといった症状が出ます。今回のようにまぶたの二重幅のみが腫れるというのは、ちょうど1年前の秋頃にもありましたが、少し腫れ方が違うようにも感じます。(写真をご参照ください) この症状も花粉症やアトピーでしょうか。それとも化粧品アレルギーでしょうか。 今はアトピーで目の周りが腫れたりしたときに処方されたリンデロンvgやデルモゾールを塗っており(場合によっては上記ステロイドのあとに続けてコレクチムやプロトピックを塗っています)、一時的には治りますが、しばらくするとまた腫れて…を繰り返しています。 そもそもこの症状に塗り薬が合っていないということはありますか。 それとも塗り薬は一時的に症状を治めるものであって、根本治療にはならず、症状が出たら塗る…を繰り返すしかありませんか。 その場合、症状が出たときに塗るというように、一年中長期間にわたって使っていても大丈夫でしょうか。 (40代/女性)
ひなもん先生
皮膚科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
化粧品を変えてしばらくしたら顔にヒリヒリ感があり、暑い中歩いたら顔が真っ赤になった。
刺激性蕁麻疹、喘息が酷く皮膚科と呼吸器科で タリオン ビラノア モンテルカスト エナジアと たまに…
アスクドクターズで続きを見る
接触性皮膚炎がアンテベートを塗っても治りが悪い
6月初旬 気がつくと、手のひらがところ赤くなって、かゆいような痛いような炎症が起きていました 輸入…
アスクドクターズで続きを見る
アトピー患者、足の痒みと点状出血?について
子供の頃からアトピーに悩み、現在はデュピクセントの注射を月に2回と、ステロイドやワセリンなどの塗り薬…
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
現在授乳中ですが、美容医療やクリニックなどで販売されている、化粧品を使用したくて悩んでいます。そこ…
アスクドクターズで続きを見る