どの漢方薬が適切か教えて下さい。2023/01/04

一昨日、上咽頭が痛くて、乾燥かな?と思いました。 昨日は鼻が詰まりました。 なので昨日から小青竜湯を飲み始めました。 アラミスト点鼻薬も使いました。 薬が効いたのか、鼻詰まりは治りました。 代わりに今朝から喉がイガイガします。 あまり酷くはないですが、朝より現在の方が悪化したようで、水を飲んだりすると少し気になります。 仕事から帰宅し、疲れているのか、少しダルいですが、倦怠感とは違う気がします。熱はありません。 手持ちの漢方薬は、先月コロナになった際の残りもあるので、小青竜湯、麦門冬湯、葛根湯があります。 毎日、半夏厚朴湯を服用しています。 これにプラスするなら上記3つのどの漢方薬が適切でしょうか? 小青竜湯は、代わりにアラミストがあるので。 喉がイガイガするなら、咳はまだ全然出ませんが、麦門冬湯でしょうか? 風邪の引き始めは葛根湯と言いますが、喉が痛い時に飲むと、熱を持たせる効果のある葛根湯は逆効果になると聞きました。 と、色々考えてどれが適切か分かりません。 (30代/女性)

ピーちゃん先生

整形外科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。