- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
産後13日目 レバーのような悪露の後鮮血2023/05/30
5月17日に出産をしました。経産婦で、高位破水のため誘発剤を用いて出産しました。 出産時等に問題はなく、産後も子宮は順調に戻っていること、退院時のエコーでも問題はありませんでした。産後は、搾乳や母乳を1日に8回程度はあげています。 退院後、数日で悪露は減り、トイレの度に茶褐色のおりものがトイレットペーパーにつく程度でした。 しかし、今日の18時頃、トイレに行くと500円玉程度のレバー状の悪露がでました。残っていたものが出たのかなと思いました。更に、その後すぐにドバッと何かが出たような感覚がありトイレへ行くと、座った瞬間にポタポタと鮮血が垂れてきました。結構な量が出たかと思います。現時点で、その後は、そのような出血やかたまりは出ていません。ただ、生臭い臭いに悪露が変わりました。それまでは、生臭い臭いはしていませんでした。(していたかもしれませんが、気になりませんでした。) 現在、発熱や腹痛等はありませんが、膣に違和感を感じます。何かあるような、産前の痛み(痛みがあるかな…程度です。)があるような感じです。 以下が質問です。 1)産後は、2週間検診はなく、1ヶ月後(6月22日)にあります。病院からは、鶏卵程度の塊や鮮血が続いていたら、電話をするように伝えられていますが、今回の出血は、様子を見ても良いでしょうか。 2)退院後、生まれた子が入院していたり、上の子のお世話があったりしたため、産褥期に推奨されているような家事をほとんどやらず、ゆっくり休むということはできていません。実家にも頼れず、茶碗洗いや朝食作り以外は、私が家事をやっています。また、生まれた子も25日に退院して来たため、夜寝られる環境ではありません。ゆっくり休めていない影響もあるのでしょうか。 3)子宮復古不全や感染症などの可能性はありますでしょうか。 (30代/女性)
すっぽん先生
産婦人科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
産後2ヶ月です?悪露がほんの少しあり胎盤遺残が怖いです。
退院時と産後1ヶ月検診で診てもらった所、子宮の戻りなどは順調だが血の溜まりはあるから出血が続くかもと…
アスクドクターズで続きを見る
悪露の量は徐々に減ってるが続くのは胎盤遺残ですか?
産後2ヶ月にらなったばかりです。 悪露が続いてましたが最近やっと悪露も黄色っぽくなってきてほぼ治りつ…
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
先日第三子を普通分娩で出産しました。出血が多く、1200mlほどでした。出産後すぐ子宮収縮の点滴を打ち、…
アスクドクターズで続きを見る