早朝突然耳鳴りが大きくなり、左耳の聞こえが非常に悪くなりました。2024/03/09

2月中旬に5日間うるさいパチンコ店に行ったせいか、いつもの大きい耳鳴りが高い音がするようになりました。 今日夜中にプツッと大きな音がしたもののそのまま寝続けたら、早朝耳鳴りがかなり大きくなり、左耳の聞こえが非常に悪くなりました。 右耳は風疹で20年前に聞こえなくなっています。 かなり大きくなった耳鳴りは朝のうちに収まり、普段の大きさに戻りました。 今日あわてて耳鼻科を2軒受診してしまいました。 聴力検査は2000ヘルツから下がりはじめ、8000ヘルツは50dbです。 高音部が悪いと言われました。 テレビの音がよく聞こえません。 アデホスコーワ10%、メチコバール錠0.5mg7日分のほかに、心配でプレド二ゾロン錠5mgと胃薬を6日分追加でもらいました。 私は、高血圧と糖尿病があります。 医師からは、ステロイドは血圧を上げる作用があると言われました。 糖尿病のことを医師に言うのを忘れましたが、ネットで見るとステロイドは血糖値も上げるとあります。 昨日朝の血圧は、133/85です。 昨年12月採血時の血糖値は116、HbA1Cは6.6です。 2軒目の耳鼻科で聞いたら、薬はアデホスコーワ10%、メチコバール錠0.5mgでよいと言われましたが、治らないとまずいと思いステロイドの薬ももらいました。 プレド二ゾロン錠は初めは量が多くて、だんだん飲む量が減っていきます。 持病がある私でも、プレド二ゾロン錠5mgを6日間飲んでもだいじょうぶですか。 また、アデホスコーワ10%、メチコバール錠0.5mgだけでも効果はあるのですか。 (60代/男性)

masatochan先生

耳鼻咽喉科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q両耳からの耳鳴り。正常だった右耳から突然タイプの違う耳鳴り(音階のような耳鳴り)

  • 2024/05/16

2年前、左耳に急性低音型感音性難聴を発症し、耳鼻科での治療を受け完治しました。 その後、昨年10月に突…

Q中耳炎と診断後、鼓膜の水がなくなったのに、閉塞感と耳鳴りが無くならないので心配。

  • 2025/01/09

12月31日から、発熱、鼻水、たん、せき、関節痛、咽頭痛、頭痛始まる 1月4日 朝起きたら右耳に閉塞感…

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。