新生児のおへそから出血2009/04/16

生後10日の男児のおへそから軽く出血が有ります。 臍の緒は生後4日で取れ、退院時にはしばらくおへその消毒をするよう指導がありました。 生後七日に、おへそに黄色い膿が付きました。消毒したら綺麗なおへそだったので様子を見ました。生後八日に、おへそにかさぶたが付くようになりました。消毒してしばらくは出血は無く、12時間くらいかけてじわじわ出血、かさぶたになるような感じです。おへそに傷やピンクの部分はありません。 今は沐浴のあと消毒して、ガーゼを張っています。朝起きてガーゼにうっすら血がついていたら、消毒して張替えています。 病院にもらったエタノールで消毒しているだけなのですが、次没食子酸ビスマスという粉を付けた方が良いですか? 固まりかけたおへそのかさぶたは、消毒すると、とけるというか、取れるのですが、取らない方が良いですか? 一度病院で診てもらった方が良いですか? 明日金曜日なので、急いで病院に行くべきか、月曜日まで様子を見るか迷っています。アドバイスお願いします。 (乳幼児/男性)

MEDIUM先生

小児科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。