福田病院(熊本県熊本市中央区)
診療時間
午前 | 午後 | その他 | |
---|---|---|---|
月 | 9:00 - 18:00 | ||
火 | 9:00 - 18:00 | ||
水 | 9:00 - 18:00 | ||
木 | 9:00 - 18:00 | ||
金 | 9:00 - 18:00 | ||
土 | 9:00 - 18:00 | ||
日 | |||
祝 |
休診日:日・祝
※診療時間は、変更される事や、診療科によって異なる場合があるため、直接医療機関のホームページ等でご確認ください
施設情報
駐車場 | 人間ドック | カード | 院内処方 | セカンド オピニオン |
---|---|---|---|---|
〇 | - | - | 〇 | 〇 |
公式サイト | https://www.fukuda-hp.or.jp/ |
---|---|
アクセス | JR鹿児島本線熊本駅から市電3号線洗馬橋下車1分 |
駐車場 | 有料:142台 |
外国語対応 | 英語 |
病院情報の誤りのご連絡は病院情報変更フォームをご利用下さい。

▶写真掲載の問い合わせはこちら
まだ写真がありません
アクセス
近隣の駅からの距離
- 洗馬橋駅(熊本市電B系統)から0.1km
- 新町駅(熊本市電B系統)から0.15km
- 西辛島町駅(熊本市電B系統)から0.36km
QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています
治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など
専門医
乳腺専門医(1) / 周産期(新生児)専門医(1) / 大腸肛門病専門医(1) / 小児科専門医(4) / 産婦人科専門医(19) / 麻酔科専門医(2) ※カッコの中は専門医の人数です。
治療実績
疾患種別※疾患種別をクリックすると該当の表までスクロールして移動します。
女性生殖器系疾患及び産褥期疾患・異常妊娠分娩
病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|
合計件数 | 手術あり | 手術なし | 熊本県 | 全国 | |
子宮頸・体部の悪性腫瘍 | 28 | 28 | - | 10位 | - |
子宮の良性腫瘍 | 67 | 67 | - | 4位 | - |
卵巣の良性腫瘍 | 37 | 37 | - | 4位 | - |
子宮内膜症 | 12 | 12 | - | 4位 | - |
異所性妊娠(子宮外妊娠) | 14 | 14 | - | 2位 | - |
妊娠早期の出血 | 22 | - | 22 | 1位 | 22位 |
妊娠高血圧症候群関連疾患 | 146 | 101 | 45 | 1位 | 2位 |
妊娠合併症等 | 38 | 18 | 20 | 1位 | 18位 |
早産、切迫早産 | 301 | 142 | 159 | 1位 | 1位 |
胎児及び胎児付属物の異常 | 1074 | 557 | 517 | 1位 | 1位 |
前置胎盤及び低置胎盤 | 23 | 23 | - | 1位 | 17位 |
(常位)胎盤早期剥離 | 11 | 11 | - | 1位 | 2位 |
妊娠中の糖尿病 | 27 | - | 27 | 2位 | - |
分娩の異常 | 1049 | 810 | 239 | 1位 | 1位 |
産褥期を中心とするその他の疾患 | 22 | - | 22 | 1位 | 15位 |
新生児疾患、先天性奇形
病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|
合計件数 | 手術あり | 手術なし | 熊本県 | 全国 | |
妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害 | 486 | 40 | 446 | 1位 | 28位 |
※厚生労働省「DPC導入の影響評価に係る調査「退院患者調査」」の退院患者の統計をもとにしています。
※件数が10件未満の場合は「-」と表記
名医の推薦分野
この病院は、複数の有名専門医(※)の間で「自分や家族がかかりたい」と推薦されています。 推薦を受けた分野(科目、領域)は以下です。記載内容はいずれも取材・調査回答書より。※推薦、選定して頂いた有名専門医の一覧表
分野 | 産婦人科 |
---|---|
特色 | 1907年(明治40年)に福田令寿によって創立され、代々産婦人科医業を営んでいる。2007年で創立100年となる。当時より産婦人科の医療を通して「女性の幸福」を追求し努力している。女性の一生を通して役立つ病院、母性をサポートするウーマンズホスピタルを目指す。診療科目としては、産科、婦人科、小児科(新生児科、小児外科)、生殖内分泌(不妊症)、更年期科、東洋医学漢方など多岐にわたり、女性医師が多いのが特徴である。各々の科の専門医師による優れた医療チームで高度の医療を提供できるようにしている。中でも産科は82年からLDRシステムを導入し、年間3,000件を超える分娩数があり、患者さんのバースプランを尊重しながら取り扱っている。自然分娩を基本としつつ、緊急を要する帝王切開については、手術決定から児娩出まで10分以内という実績や、異常分娩のケースにも対応できる医療体制と技術を持つ。24時間体制で常に同レベルの医療の提供ができるよう努力している。2006年に地域周産期母子医療センターに認定され、母体搬送も受け入れている。NICUも12床併設しており、超未熟児の管理も行っている。また、不妊症の治療にも力を入れ、エンブリオロジスト(生殖補助医療胚培養士)認定者による体外受精、顕微授精などの高度な技術の提供と、不妊カウンセラー・体外受精コーディネーター認定者による精神面のケアも考慮し、チームで取り組み成果をあげている。その他、医師のチェックのもとに、マタニティスポーツ(スイミング、ビクス、ヨーガ)を主としたメディカルフィットネスの施設が院内にあり、スポーツによる効果はもちろん、産前産後の患者さん情報交換の場として多くの方に利用されている。 |
症例数 | 2008年の1日平均外来数は353人、分娩数3,101人、手術件数876例。そのうち腹腔鏡下手術109例、その他、子宮鏡検査・手術241例、不妊治療による妊娠347例のうち、体外受精によるもの妊娠率は、35.8% ★周産期=当院の特微として、ハイリスク妊娠・分娩の症状が137件、帝王切開14.7%である。母体搬送も受け入れている。双胎妊娠、骨盤位、前回帝王切開施行例も、いつでも帝王切開ができる体制経膣分娩を試みており、24時間、医師、助産師で対応している。羊水検査等による出生前胎児診断、特殊超音波断層診断検査(カラードプラ、4D超音波検査)も行っている。妊娠30週前後で周産期専門医師によるベビーチェックを行っている。LDRシステム、助産師による周産期生活指導は丁寧をモットーに徹底しており、夫立ち会い分娩数も全体の30%以上と増加している。また、産科出血が予測できる疾患(前置胎盤、多胎妊娠など)、合併症については、自己血貯血法を取り入れている ★新生児=NICU12床、GCU29床、妊娠27週以降の新生児、超未熟児、未熟児の診療を行っている。24時間体制で、児の搬送も受け入れている ★婦人科=腹腔鏡下手術(卵巣腫瘍・子宮外妊娠・子宮筋腫)、子宮鏡検査(レゼプトコープ)、更年期外来、骨粗鬆症の診断・治療、ホルモン補充療法、乳房検査(高感度超音波断層検査法、マンモグラフィ)を行っている。女性のための女性医師による診察の要望が多く、それに応えるようにしている。また、地域住民の子宮癌検診や基本健康審査など、健康管理にも力を入れている ★生殖内分泌外来=子宮卵管造影法、腹腔鏡検査、人工授精、顕微授精、受精卵凍結保存を行っている。最近では泌尿器科と連携をとり、男性不妊治療にも取り組み結果をあげている。2007年の不妊医療の実績として妊娠率は、体外受精40.8%(対移植)顕微受精26.3%(対移植)凍結移植56.2%(対移植)人工授精10.0%であった ★東洋医学漢方診療科=婦人科(月経異常、更年期、冷え症など)、周産期にまつわる諸症状、不妊症に対し漢方医療法を行っている ★小児科=未熟児医療、新生児定期健診、育児相談を行っている。 |
医療設備 | LDRシステム、4D超音波、腹腔鏡、子宮鏡、骨密度測定器、マンモグラフィ、院内スポーツ施設(プール、スタジオ)などを備えている。 |
「医者がすすめる専門病院 熊本・鹿児島」(ライフ企画 2009年10月)
インフォメーション
福田病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています
福田病院の近くにある病院
おすすめの記事
- 医療機関の情報について
-
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
- 口コミについて
- 口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
福田病院の最新口コミ(11件)
私の妻がココで出産したのですが、施設も充実していて無事に長女を出産しました。 そして退院前日に夫婦で病院内でフランス料理をご馳走になりました。とても美味しく良い病院だと…続きをみる
30~40代男性 2009年10月20日投稿
熊本では有名な産婦人科です。退院の日に、フランス料理フルコースが出ます。 この病院ならば、嫁も子供も安心しておまかせできます。続きをみる
30~40代男性 2009年05月26日投稿
出産する人の憧れの病院です。充実の施設やプログラムがあるそうです。 私は婦人科を受診しましたが、とても患者さんが多く、人気があるのがわかりました。 女性のドクターもいて…続きをみる
30~40代女性 2009年04月22日投稿
娘の出産でお世話になりました。 実は娘もこの病院でうまれており、親子2代での出産となりました。 歴史は100年を超えています。サ−ビスは一流でホテル並みで設備なども綺麗で充…続きをみる
50代以上男性 2008年05月05日投稿
3人の子供を産みましたが、ハード面や料理、サービスに関しては、ホテル以上だと思います。 とてもきれいで快適です。 次産むときも是非こちらで産みたいです。続きをみる
2007年08月31日投稿
口コミをもっと見る