群馬県立がんセンター(群馬県太田市)の口コミ・評判一覧
住所 | 〒373-8550 群馬県太田市高林西町617-1地図を見る |
---|---|
電話番号 | 0276-38-0771 |
-
看護師専門医がいて、看護師さんも親切でした
回答者:30代 女性
2013年03月05日投稿
専門病院だけあり、専門医もおり、看護婦さんも対応が丁寧でした。 説明や面談もできるときは、こちらの都合も聞いてくれました。 看護師さんも質問に丁寧に答...続きをみる
-
看護師わかりやすい病状説明
回答者:30代 女性 勤務先:病院(200床未満)
2012年08月03日投稿
医師がわかりやすく病状説明をしてくれました。 受付待ちの看護師や看護師長も、応対が優しくて、笑顔がよかったです。続きをみる
-
20代以下女性 2008年08月24日投稿
医師が真剣に話を聞いてくれるのが、うれしいです。 看護師が、忙しいのにいやな顔をしないで、やさしく接してくれるのがうれしいです。 目安箱に不安なことを書いてもなにも改善…続きをみる
-
30~40代男性 2007年10月24日投稿
ここはがんセンターなので癌の治療がメインなのですが、炎症性腸疾患に詳しい先生がおり、そちらの診察・治療もしていただけます。 自分はクローン病患者なのですが、大腸亜全摘、…続きをみる
-
30~40代男性 2007年04月22日投稿
患者にとって病院に対しての要望や不平不満は当然有ると思います。 特に入院中はそこで生活しているのだから尚更です。 これを看護士に話しても看護士は面倒が増えるので聞くだけ…続きをみる
-
30~40代男性 2007年04月21日投稿
近所の床屋さんが出張してくれます。 病院から歩いてでも行ける距離ですが、出張費は取られないので病院内で切って貰いましょう。 患者の散髪は慣れているので、抗がん剤や放射線…続きをみる
-
30~40代男性 2007年04月20日投稿
今年度から、頭頚科の医師が全て入れ替わりました。 3人から2人に減員されましたが、とても誠実そうな医師になりました。こちらの話を真剣に聞いてくれます。 過去に医師とのト…続きをみる
-
30~40代男性 2007年04月20日投稿
医療費やセカンドオピニオン等の相談が出来ます。 院内にソーシャルワーカーが常駐しています。 確か月曜から金曜日の9時から17時まで相談にのってくれます。とても意欲的な人…続きをみる
-
30~40代男性 2007年04月20日投稿
今年の5月の連休に旧病院建物から引越しをします。 新しい医療機器も導入されます。 緩和治療病棟が新設されると聞いてます。 同じ敷地内での引越しなので、病院所在地に変更は…続きをみる
-
30~40代男性 2007年04月20日投稿
呼吸器外科のN医師はホントに素晴しい。 患者が「先生、もういいよ」って煙たがるほど一生懸命に説明してくれます。 私がN医師に挨拶をしようと病棟に行くと、80歳位の患者さ…続きをみる
QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています
治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など
インフォメーション
群馬県立がんセンターを見ている方は、他にこんな病院を見ています
群馬県立がんセンターの近くにある病院
おすすめの記事
- 医療機関の情報について
-
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
- 口コミについて
- 口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
看護師診療科が多く専門医が多数おり頼りになる
回答者:30代 男性 勤務先:病院(200床以上)
2015年12月22日投稿
東毛地区で一番多くの科を持ち、3次救急を担う病院として役割を果たしています。 ドクターは科によって特色がありますが、専門医を持つ先生方が多く、頼りにできる...続きをみる